026-253-4128
〒389-1214 長野県上水内郡飯綱町大字黒川1829
受付時間:9:00~17:00
鎮魂・復興の祈り、生きる力、仏様の光とは!
秋のお寺DEコンサート
11月3日(金)午後2時~午後4時まで【コマイぬ】
午後7時~9時まで【沙門】
境内では、販売ブース おおむね13時頃から準備でき次第スタートになります。
長野市 【あつ美】さんが販売
おでん一本400円
熱燗500円 ビール500円
オモチャ屋さんの【鉄人】さんが販売(値段各種)
移動販売車プーティン専門店のスマイルツリー(値段各種)
プーティンはカナダのソウルフード!!フライしたポテトの上にチーズと、
肉汁からつくるグレービーソース(日本だとデミグラスソースみたいな
ものっていうと想像しやすいかな)をかけて食べます!!
耳つぼします
頭蓋骨から身体を弛める 耳から身体を弛める ヘッドセラピー&耳つぼをコラボさせます
寝てる訳じゃないんだけど~フッと落ちる⤵⤵耳を刺激して覚醒する⤴⤴ 不思議な感覚で身体を解放してからコンサートを聴くと また何かひと味違うかもしれませんね😃
ピンクラテさんにクレープの他に、新しく導入された、ホワイトニング専用機械による
歯のホワイトニング具体的な内容は当日になるかな~ 時間は16時ころからの予定です。
【豚汁】
近所の梨本博明さん夫妻が愛情たっぷりの心温まる豚汁を調理して無料で配布します。
【石家】 お米文字&水晶ペンダント、 ティンシャ(チベタンベル)、 めっちゃ綺麗なトマスゴンサガ産水晶ポイントなどを ご案内致します!
午後2時~午後4時まで 【コマイぬ】 宮城県石巻市出身の俳優・芝原弘による演劇ユニット。 宮城県岩沼市出身の菊池佳南らと共に、東京と宮城にて公演活動を行っている。 今回上演する「あの日からのみちのく怪談」は、東日本大震災後に被災地で語られるようになった不思議な話を、東北在住の作家たちが自ら蒐集し、「怪談」という物語としてまとめ上げた。 ピアノとギターの調べに合わてお届けする【鎮魂の祈り】と【再会の願い】が籠められた「物語」を、お楽しみください。
午後7時から9時まで 沙門プロフィール 2017年4月 鎌倉大本山光明寺にてライブ 2017年9月 東京芝大本山増上寺にてライブ 2017年10月 鎌倉生涯学習センター、ホールにてライブ
コンセプト お釈迦様の教えを広く伝えるべき 僧侶が奏でる本格派仏教ソング。 『仏教を全ての人に分かりやすく伝える』ことを目的として、仏教をテーマにした曲を製作し布教活動中。 今日、仏教ソングは様々あると思いますが、今までに無い新しい形の仏教ソングをお楽しみ下さい。
鎮魂・復興の祈り、生きる力、仏様の光とは何なのかを考える時間となれば幸いです。
22/06/03
22/04/30
TOP
秋のお寺DEコンサート
11月3日(金)午後2時~午後4時まで【コマイぬ】
午後7時~9時まで【沙門】
境内では、販売ブース おおむね13時頃から準備でき次第スタートになります。
長野市 【あつ美】さんが販売
おでん一本400円
熱燗500円
ビール500円
オモチャ屋さんの【鉄人】さんが販売(値段各種)
移動販売車プーティン専門店のスマイルツリー(値段各種)
プーティンはカナダのソウルフード!!フライしたポテトの上にチーズと、
肉汁からつくるグレービーソース(日本だとデミグラスソースみたいな
ものっていうと想像しやすいかな)をかけて食べます!!
耳つぼします
頭蓋骨から身体を弛める
耳から身体を弛める
ヘッドセラピー&耳つぼをコラボさせます
寝てる訳じゃないんだけど~フッと落ちる
⤵
⤵耳を刺激して覚醒する
⤴
⤴
😃
不思議な感覚で身体を解放してからコンサートを聴くと
また何かひと味違うかもしれませんね
ピンクラテさんにクレープの他に、新しく導入された、ホワイトニング専用機械による
歯のホワイトニング具体的な内容は当日になるかな~
時間は16時ころからの予定です。
【豚汁】
近所の梨本博明さん夫妻が愛情たっぷりの心温まる豚汁を調理して無料で配布します。
【石家】
お米文字&水晶ペンダント、
ティンシャ(チベタンベル)、
めっちゃ綺麗なトマスゴンサガ産水晶ポイントなどを
ご案内致します!
午後2時~午後4時まで 演活動を行っている。 震災後に被災地で語られるようになった不思議な話を、東 北在住の作家たちが自ら蒐集し、「怪談」という物語とし てまとめ上げた。 と【再会の願い】が籠められた「物語」を、お楽しみくだ さい。
【コマイぬ】
宮城県石巻市出身の俳優・芝原弘による演劇ユニット。
宮城県岩沼市出身の菊池佳南らと共に、東京と宮城にて公
今回上演する「あの日からのみちのく怪談」は、東日本大
ピアノとギターの調べに合わてお届けする【鎮魂の祈り】
午後7時から9時まで
沙門プロフィール
2017年4月
鎌倉大本山光明寺にてライブ
2017年9月
東京芝大本山増上寺にてライブ
2017年10月
鎌倉生涯学習センター、ホールにてライブ
コンセプト て、仏教をテーマにした曲を製作し布教活動中。 新しい形の仏教ソングをお楽しみ下さい。
お釈迦様の教えを広く伝えるべき 僧侶が奏でる本格派仏教ソング。
『仏教を全ての人に分かりやすく伝える』ことを目的とし
今日、仏教ソングは様々あると思いますが、今までに無い
鎮魂・復興の祈り、生きる力、仏様の光とは何なのかを考える時間となれば幸いです。
長谷寺
〒389-1214 長野県上水内郡飯綱町大字黒川1829
TEL: 026-253-4128
URL:http://tyokokuji.jp
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇